のんたの星のブログ

天体写真を中心としたブログです。コメント大歓迎です。

2018年06月

本日兵庫県の西はりま天文台で開催されるデジタル天体写真の勉強会『CANP2018』に行ってきます。ブログやSNSでしか話したことがない方に会えるのも楽しみのひとつです。声かけて下さいね。 ...

今朝の火星です。ゼネガル戦を見終わったあと空を見上げると快晴。気流も良い感じでしたので眠い目をこすりながら撮影しました。 22日から3日経ちましたが模様がしっかりしてきたような気がします。 火星 2018年6月25日 02時49分 自宅観測所 Ⅽ9.25XLT+MEAD2倍バロー+ZWO ...

大規模なダストストームにより、火星の表面が砂に覆われてしまった17日から1週間後の本日久しぶりに火星の撮影をしてみました。火星2018年6月22日 03時15分 自宅観測所Ⅽ9.25XLT+MEAD2倍バロー+ZWO ADC+AstronomikUV-IR cut filter+ASI224MCAXD赤道儀にて自動追尾お?なん ...

迷いに迷って結局コストパフォーマンス重視でASI224MCを注文しましたが、昨日届いていました。6月17日(日)夜明け前火星を撮影してみました。火星2018年6月17日 03時15分 自宅観測所Ⅽ9.25XLT+MEAD2倍バロー+ZWO ADC+AstronomikUV-IR cut filter+ASI224MCダストストーム ...

先日快晴だった夜自宅で撮影した北アメリカ星雲です。 2018.6.12 23:56~ 自宅観測所 VC200L+レデューサーHD+ML16000 ー30℃ Astrodon tru-Balance gen-2 LRGB filters AXD赤道儀にてオフアキシスガイド L10分×19枚、R5分×7枚、G5分×6枚、B5分×6枚 同日に撮影した木 ...

瀬尾さんのホームページを見に行ったら、6DMarkⅡの冷却改造機、Seo-cooled6DMarkⅡが受注開始となっていました。 昨年末、テストでお借りして問題なかったものの、夏場の結露が心配とのことで発売を見合わせていましたが、この時期でも結露が見られなかったこと、念のため ...

火星もどんどん大きく明るくなってきましたね。撮影していくうちにいろんなことがわかってきましたが、今気になっているのは、バローレンズとカメラです。  どうせなら今一番良いものとなるとLRGBの31.7㎜フィルター+モノクロCMOSカメラを買ってLRGB合成するのがベスト。ま ...

昨晩久しぶりに晴れたので木星を撮影しました。今回まあまあなシンチレーションでした。木星2018年6月1日23時45分頃C9.25 XLT +MEAD 2倍バロー+ZWO ADC+DFK21AU618AXD赤道儀にて追尾6月3日ninzyaさんに処理してもらいました ...

↑このページのトップヘ