
M45(すばる)
撮影日時:2023年1月11日19時02分〜20時42分
撮影場所:岐阜県土岐市自宅観測所
鏡筒1)ε-160ED+Seo-Cooled6D(SEO-SP4C)+HEUIB-2フィルタ
鏡筒2)ε-130D+EOS6D(SEO-SP5)+ノーフィルタ
赤道儀:AXD赤道儀
ガイド鏡:5cmF4ガイド鏡にて恒星追尾
露光:
1)ε-160ED:3秒×45枚、120秒×42枚 ISO1600
2)ε-130D:3秒×36枚、120秒×46枚 ISO1600
総露光時間:3時間00分3秒
PixInsightにてWBPP。ABE後、3秒露光と120秒露光をFlatAideProにて飽和復元処理①
PixInsightにてAS+HTとMSした画像を加算平均②
Psにて①と②を加算平均。その他カブリ補正、コントラスト補正、色調補正、ノイズ処理等。
トラブル
たいした話ではありませんが、今回撮影カメラを初めて2台の6D(Cooled6D(SEO-SP4C)とEOS6D(SEO-SP5))を使い、N.I.N.A.とBackYardEOSで撮影することとしました。
ただ、撮影ソフトに表示されるカメラ名が同じだったため、どちらがどちらのカメラか分からなくて困りました(^_^;) 電源を順番に投入し、接続してからもう一方のカメラの電源を入れて接続することで対処しました。名前変更出来れば良いのですが....。
あとステラナビゲータ11+N.I.N.A.でのプレートソルブが何度やってもエラー。原因はフィルターがLにビニングが2×2となっていたことでした。(冷却CCDカメラの設定のままでした)
修正したら一発で成功。ステラナビゲータ11でフレミングした位置に勝手に修正して撮影。位置もドンピシャでした。今までチマチマ修正しながらフレミングしていましたが良い時代になりました。
おまけ
すばるの後月が昇ってきたので、L-UltimateフィルターとNB-1を取り付けて、カモメ星雲を撮りました。デュアルバンドナローフィルターをメインで撮影したので青が弱く色が単調ですが、月明かりの中でこれだけ写れば良いかな。
IC2177
撮影日時:2023年1月11日21時18分〜
撮影場所:岐阜県土岐市自宅観測所
鏡筒1)ε-160ED+Seo-Cooled6D(SEO-SP4C)+①L-Ultimateフィルタ、②HEUIB2フィルタ
鏡筒2)ε-130D+EOS6D(SEO-SP5)+③NB-1フィルタ
赤道儀:AXD赤道儀
ガイド鏡:5cmF4ガイド鏡にて恒星追尾
露光:
1)ε-160ED:①10秒×20枚、①300秒×22枚、②120秒×22枚(ISO1600)
2)ε-130D:③5秒×20枚、③300秒×24枚 (ISO1600)
総露光時間:4時間39分26秒
コメント
コメント一覧 (3)
凄くシャープなすばるとカモメですね!
NINAとBYEで撮影とありますが、1台はNINAでもう一台はBYEで撮影をコントロールされたという事ですか。
BYEで2台制御できたように思うのですが。
スバルは複雑な画像処理ですね。自分の好みですが、もう少し彩度を上げても良いかなと思いました。
かもめのPIですが、WBPPで2台のカメラの画像46枚を一気にスタックできるんですね。どうやってやるのでしょう。、
のんた
が
しました
コメントありがとうございます。
はい、冷却6DはN.I.N.A.で、6D(SEO-SP5)はBYEで撮影しました。
確かにBYEは2台同時に制御出来ますが、最近N.I.N.A.でプレートソルビングをやるようになってから、一台はN.I.N.A.を使う様にしています。N.I.N.A.で2台制御する方法を知らないのもありますが、同じカメラなので別のソフトの方が、どちらで撮影しているか分かりやすいです。
すばるは色が浅いですよね。僕もそう思います(^_^;)
PIで2台分の画像を一気にスタックするのは、E160EDとE130DのLightフレーム、Flat、Dark、BIAS画像を全てセットして、キャリブレーションはそれぞれの望遠鏡とカメラにあった組み合わせになるようにします。自動で合う場合もありますが、合わないときは手動で合わせます。
BYEの場合はファイル名が入るので、撮影時望遠鏡名やカメラ名を入れておきます(例えば、M45_E130D_6DSP5_120sec_ISO1600_NB-1)
同じような露光時間だと同じセットに入ってしまう場合がありますが、名前が付いていれば切り分けることも出来ます。ただN.I.N.A.は名前が入らない(知らないだけかもしれません)のでBYE側で名前をしっかり付けて分かるようにしています。
のんた
が
しました
調べたら、N.I.N.A.でさつえいした画像には任意で色々な情報が書き込めるようでした。早速設定したので今晩テストしてみます。
のんた
が
しました