観測所工事が今週末から始まるので、当分自宅からの撮影は出来なくなります。
昨晩は久しぶりに透明度の良い空だったので、急遽撮影することにしました。
機材はすべて共通です。

望遠鏡:ビクセンVC200L(VISAC 1800mmF9)直焦点 
カメラ:Canon EOS5DM2(SEOーSP3)
赤道儀:ビクセンSXP赤道儀
ガイド:ED70SS+BORG1.4倍テレコンバーター+イメージシフト装置+TGV-Mビデオカメラ
    にてスターブックテンのビデオガイド撮影
撮影地:岐阜県土岐市駄知町 自宅庭
3cf7e7cd.jpg



1枚目は前から撮影したかったかに星雲(M1)です。
34faba95.jpg


2014年2月4日 19時50分~ 20分露出×6枚
月が沈むのを待たずに撮影開始しました。透明度が良いからか、中光害地であるにもかかわらず、また光害カットフィルターなしでも結構コントラスト良く撮れました。(F9が効いているかな?)

2枚目はM81、M82(SN2014J)です。
22607713.jpg

2014年2月4日 22時59分~ 20分露出×8枚
超新星SN2014Jは先週の撮影と比べても明るさを保っています。ただ、より明るくはなっていないようですね。

3枚目はひまわり銀河のM63です。
13516f5a.jpg


 2014年2月5日 2時11分~ 20分×8枚
ひまわりの花のような形の銀河です。暗い場所でまた挑戦してみたいです。

4枚目はおまけのM13です。
9de5a261.jpg

2014年2月5日 5時29分~ 20分露出×2枚
夜明け前にはもう夏の星々が昇ってきています。気温の低くく、春霞前の透明度の良いこの時期に撮影しておきたいです。ただ、3枚目は夜が明けてしまい、青くなっていました。

土岐の中光害地でも結構楽しめました。
観測所が出来たら、秋~冬の透明度の良い日が楽しみです。