11月22日(土)夜あららぎ高原に遠征しました。
前回のあららぎでオフアキシステムのピントが出ないというチョンボしたので、今度は万全にと前々日に同じシステムでモンキー星雲を撮影し問題ないこと確認しました。
ところが、あららぎで撮影したNGC2170なんですが、すべての写真に青い光条が入り込んでいました。

一応処理はじめてみましたが、途中でいやになり放り出しました。
帰ってから観測所内で検証してみると、オフアキのプリズムを1mm後退させるためにかませたワッシャーの辺りから光が入り込んでいます。光かぶりがプリズム光になっているので間違いないです。

矢印の部分から光が入ってきていました。

マスキング前

マスキング後(ISO12600で撮るとダークでもこうなります)
あーあって感じです。どうもあららぎ高原相性悪いです。
今週金曜日晴れたら3度目の正直目指して再挑戦します。
前回のあららぎでオフアキシステムのピントが出ないというチョンボしたので、今度は万全にと前々日に同じシステムでモンキー星雲を撮影し問題ないこと確認しました。
ところが、あららぎで撮影したNGC2170なんですが、すべての写真に青い光条が入り込んでいました。

一応処理はじめてみましたが、途中でいやになり放り出しました。
帰ってから観測所内で検証してみると、オフアキのプリズムを1mm後退させるためにかませたワッシャーの辺りから光が入り込んでいます。光かぶりがプリズム光になっているので間違いないです。

矢印の部分から光が入ってきていました。

マスキング前

マスキング後(ISO12600で撮るとダークでもこうなります)
あーあって感じです。どうもあららぎ高原相性悪いです。
今週金曜日晴れたら3度目の正直目指して再挑戦します。
コメント
コメント一覧 (8)
こういうスキマは、先日お渡しした黒いシートをちょきちょきして
ぺたぺた貼りまくるといいですよ。見た目悪いですが!
前回のNGC2174が素晴らしいだけに残念ですね。
でも、まだまだいけまっせー!
のんた
が
しました
もう、これだけ失敗すると自分に腹が立ってきます。
金曜日と思っていますが、今のところGPV予報は曇りです。
悲しい。ラストチャンスなので、木曜日平日だけど行っちゃおうかな。
のんた
が
しました
のんた
が
しました
土曜日はありがとうございました。
今週末ラストチャンスなのでもう一度あららぎ行ってきます。(晴れるかなあ)
のんた
が
しました
オフアキは、これがあるから気をつけないといけませんね。
私も失敗ばかりでガックリ来ています。
今週末にリベンジしたいですね。
のんた
が
しました
連続失敗は本当に精神的に堪えますね。遠征なら余計にです。
今週末晴れないかなあ。GPVでは微妙なんです。
のんた
が
しました
のんた
が
しました
始めてご一緒できありがとうございました。近いのでまたご一緒できたらと思います。宜しくお願いします。
次から次へと問題が出てきます(T_T)が、まあこれも勉強でしょうね。失敗も楽しむようにします。
のんた
が
しました