image
アンドロメダ銀河
2015年8月16日1時16分~8分露出×18枚
R200SS+コレクターPH+SEO-COOLED6D(-10℃)
SXP赤道儀、6㎝F4ガイド鏡+2.4倍テレコン+QHY5Ⅱ-Ⅿ...
MAXIM DL PRO6にてガイド、撮像
CCDSTACK2にてダーク減算、フラット補正、コンポジット
ステライメージ7にてカブリ補正、色調補正、デジタル現像
PsCC2015にてカブリ補正、色調補正、コントラスト強調など
はじめてコレクターPHで本格的に撮影しました。
今までのMPCCの時と比べると星が小さくなり、別の望遠鏡になったようです。

先週の土曜日長野県平谷村の高嶺山(1570m)に村○さんと遠征しました。現地では中天のMTさん、ひろGさん、ネジリンボさんも一緒でした。
image
この日はお盆休みと重なっていたためかすごい人出でした。バイクは来るわ、マイクロバスはくるわ。
落ち着いて撮影もできません。その上、高嶺山特有の風があり、夜半前は星が流れまくって全く撮影できませんでした。
夜半過ぎからは風も止み、一般の人たちも帰り、落ち着いて撮影することができました。
この日初めてMaximDLでガイドとデジカメの撮像を行いましたが、PHDよりよさそうです。
村〇さんご教授ありがとうございました。
またネジリンボさんにはゴムバンドをお借りしました。R200SSの接眼部は裏打ちプレートで補強してありますが、冷却6Dの重さはやはりタワミが心配でした。そこで、ネジリンボさんが100均でかわれたという幅広のゴムバンドを2本襷掛けで巻いて固定したところ、思いの外しっくりきます。いい感じなので自分も100均行って買ってこようと思います。

冷却6Dの宿題(非冷却と冷却時のノイズ検証)をやらずに撮影しています。すみません。
この日は気温が15℃くらいまで下がり寒いくらいでした。その時の冷却6Dの温度は-10℃なので外気温-25℃くらいでした。暖かい時と比べるとやや冷却性能が落ちるみたいです。冬の時期には何度下がるのかな?

追伸
中心部が飛ばないように調整しました。
image