2016年最初の天文関係の新機材を購入しました。

e1e91d85.jpg

中古のEIZOモニターのCG211とハードウエアキャリブレーターのi1 Display Proです。
画像処理の出来るパソコンはノートタイプしか持っていなかったので、EIZOのCGシリーズが前から欲しかったのですが、新品で購入すると20万円程する事もあって中々買えてませんでした。
でも処理した画像をアップして他のパソコンで見ると結構色合いが違うので、いよいよ買わないとなあと思っていました。しかし、昨年お金を使いすぎたので元手がありません。
ヤフオクを横目で流していると、ん?これって安くない?....CG211が12000円。もちろん中古でかなり使い込まれています。でもこの値段に引き込まれて落札。
 あとで気づいたのですが、CGシリーズはキャリブレーションセンサーが内蔵されている、または同梱していると思っていたのですが、何処を探してもこのCG211は見つかりません。
 
 調べると別売で用意する必要があるとのこと...。折角CGシリーズ買ったのにキャリブレーションせずに使っていたら意味ないよね。 調べるとi1Display Proという製品がよさそう。でも3万円もする。モニターより3倍近くするやん... 安いのは1万5千円位であるけど調整項目が少ない。
安物買いの銭失いになってもいけない(CG211ですでになっているかも)ので思い切ってi1にしました。
75139df8.jpg

901bcb9f.jpg

091189bc.jpg

やっぱり古いだけ合って100cd/m2に設定しても95cd/m2にしかなりません...
安いから仕方ないかな... 取りあえずこれでやってみようと思います。

さて、もう一つ新機材です。
81416b80.jpg

1500WのACコンセントの付いた車に買い換えました。
これで重いディープサイクル電池とさようなら出来ます。

新旧の車の写真を撮りました。
ec3796a5.jpg

beed6e2b.jpg

白が古い車です。
15年乗りました。パワステポンプ、ホースが壊れてハンドル切ると恐ろしい音がしていました。
オイルも漏れていて、一時期は超重ステになっていました。
62b816a3.jpg

子供用のリアモニターです。
HDMIスプリッターで分岐させてナビと同時出力が可能になっています。

来月の新月期はいよいよ新車で遠征です。楽しみです。