前回手持ちのワイドアダプター60DXを元にしばたさんに作っていただいたオフアキリングにエクステンダーPHを取り付け、テスト撮影を行った結果、ピント位置がかなり前ピンとなり、周辺星像が悪化していたという困った自体になりました。
眉星雲を撮影中です。ちょっと最周辺の減光(ケラレ?)が多いかな...。補正レンズを望遠鏡側に下げたのが原因かも.... ほんと隅っこなのでフラット補正かクロップでなんとかなるとは思いますが。
前回も最後に書き込みしましたが、56mm外径、52mm内径、2mm厚のスペーサーリングを探しましたが見つからず。代わりにAmazonにてゴム製のOリングを見つけました。10個入りで512円と格安。2個あれば良かったのですが(^_^)
早速取り付けての撮影です。これでオフアキシスガイドで撮影出来ます。
さて次は2台の冷却CCDカメラとの接続テストです。
今度は一発で決めてくれよ...
コメント
コメント一覧 (6)
のんた
が
しました
結果論ですが、500円で改善できました。
のんた
が
しました
エクステンダーPHテストお疲れ様でした。
格安での改善本当に良かったですね!
思う存分撮影して下さい(^ν^)
釣果楽しみにしております。
のんた
が
しました
運が良かったです。昨日あれから撮影したのですが3枚撮影した所で曇られてしまいました。明日は雨なので明後日に期待してします。
のんた
が
しました
弾力があってネジの精度にならうのでしょうが、上手く行くものですね。目から鱗でした。
PHも良さそうですね。作品が楽しみです。
のんた
が
しました
そうなんですよー。ピッタリの大きさと太さのリングがあって良かったです。朝注文して夕方届いたのはびっくりしました。
Amazonの倉庫が10km圏内にあるので早かったのかな...
エクステンダーPH、確かに良さそうです。
のんた
が
しました