GS300RCは接続リングの関係でEOSマウントのカメラ(Seo-cooled6D)でしか接続出来ず冷却CCDカメラで撮影は出来ませんでした。
コスモ工房さんにV-Power接眼部の57mmメスネジにねじ込んでM60に変換するリング(M57→M60リング)を作って頂き、昨晩ようやくCCDカメラ(ML16000+オフアキリング)での撮影が可能となりました。

発注から到着まで5日間でした。コスモ工房さんありがとうございました。
で、早速接続してみました。

まだ、接眼部のサポートプレートを作っていないので見苦しい点がありますがご了承下さい(笑)
撮影画像はこちらです。(L画像のキャプチャー画像です)

NGC4725
GS300RC+V-Power接眼部(L)+コスモ工房M57→M60リング+ビクセンワイドアダプター60DXの回転機構部+ほしぞら工房R200SS用オフアキテーパーリング+ほしぞら工房望遠鏡接続部改造CFW1-5+ML16000
L10分のスクリーンショット画像。
春霞でイマイチな写りなのは置いといて、ピントがズレていた(>_<)、センサーにゴミがいっぱい(>_<)
バーティノフマスクで撮影直前に近くの星でピント合わせたのに.....撮影画像を確認せず、寝落ちしてしまったのが失敗でした。
またこのゴミなんですが、この撮影直前にフィルターホイールを分解し、OⅢフィルターをLフィルターに交換した際、ブローをしたのですが、フィルターホイールと冷却CCDカメラを外さ無かったのが原因と思います。やっぱり手抜きは駄目ですね。一晩中撮影したのに全部パーです(>_<)
今回、フラットナーは付けていません(接続リングはネジ込みにしたかったため)
フラットナーなしだと辺縁部の星像はやはり伸びますね。でもAPS-C程度にクロップすれば使えそうですし、フラットナーがない方が星像に切れがありそうです(この写真はピンボケなので分かりませんが、以前テストで撮影した時にはフラットナーなしの方が中心部の星像は締まっていて良かったです)
いずれTS社の3インチのラック&ピニオン接眼部+3インチフラットナーを購入するまではこれでいこうと思います。
コスモ工房さんにV-Power接眼部の57mmメスネジにねじ込んでM60に変換するリング(M57→M60リング)を作って頂き、昨晩ようやくCCDカメラ(ML16000+オフアキリング)での撮影が可能となりました。

発注から到着まで5日間でした。コスモ工房さんありがとうございました。
で、早速接続してみました。

まだ、接眼部のサポートプレートを作っていないので見苦しい点がありますがご了承下さい(笑)
撮影画像はこちらです。(L画像のキャプチャー画像です)

NGC4725
GS300RC+V-Power接眼部(L)+コスモ工房M57→M60リング+ビクセンワイドアダプター60DXの回転機構部+ほしぞら工房R200SS用オフアキテーパーリング+ほしぞら工房望遠鏡接続部改造CFW1-5+ML16000
L10分のスクリーンショット画像。
春霞でイマイチな写りなのは置いといて、ピントがズレていた(>_<)、センサーにゴミがいっぱい(>_<)
バーティノフマスクで撮影直前に近くの星でピント合わせたのに.....撮影画像を確認せず、寝落ちしてしまったのが失敗でした。
またこのゴミなんですが、この撮影直前にフィルターホイールを分解し、OⅢフィルターをLフィルターに交換した際、ブローをしたのですが、フィルターホイールと冷却CCDカメラを外さ無かったのが原因と思います。やっぱり手抜きは駄目ですね。一晩中撮影したのに全部パーです(>_<)
今回、フラットナーは付けていません(接続リングはネジ込みにしたかったため)
フラットナーなしだと辺縁部の星像はやはり伸びますね。でもAPS-C程度にクロップすれば使えそうですし、フラットナーがない方が星像に切れがありそうです(この写真はピンボケなので分かりませんが、以前テストで撮影した時にはフラットナーなしの方が中心部の星像は締まっていて良かったです)
いずれTS社の3インチのラック&ピニオン接眼部+3インチフラットナーを購入するまではこれでいこうと思います。
コメント
コメント一覧 (4)
のんた
が
しました
コメントありがとうございます。
あれま、ご指摘ありがとうございます(笑)
のんた
が
しました
順調そうですね。
流石にフルサイズ冷却CCDは重そうです(^^;)
私の方は緊急事態宣言に入ってから時が止まったままです。
のんた
が
しました
コメントありがとうございます。
さすがに重いのでVC200Lのようなサポートプレート+ヒップサポートリングは必要ですね。できるだけ軽量に出来ないか思案中です。
星の場合は、屋外で山の中なので感染リスクはほぼ無いんですけどね。(星仲間との会話はあるかもしれないのでマスクは必要ですが)
遠征を自粛するのは気持ちの問題もありますね。
でも、緊急事態宣言もそろそろ解除される見通しが現れてきたように感じます。もう少しの我慢ですね。
のんた
が
しました