天文ガイド2021年4月号に入選していました。
今年の初撮りでした。余り期待していなかっただけに嬉しいです。

クラゲ星雲付近天文ガイド2021年4月号掲載
ちょと青いなあ....プリントが青かったかな。

実際の写真はこちらです。
くらげ星雲星やり直し5500

 クラゲ星雲付近(RGB-AOO) 自宅観測所
右側:2021年1月13日21時18分〜、 14日21時42分〜、17日21時09分〜、19日20時05分〜、20日22時23分〜
左側:1月15日20時07分〜、19日21時41分〜
ASA10N+3インチWynne Corrector+ ほしぞら工房社製オフアキリング+カスタムCFW1-5+ML16000 -35℃ 
Astrodon Tru-Balance Gen-2 I-Series RGB Filter and Astrodon 5nm Ha, OⅢ Filter.
AXD赤道儀、SX-SuperStar、PHD2にてマルチスターオフアキシスガイド。
右側:R5分×11枚、G5分×13枚、B5分×13枚、Hα10分×23枚、OⅢ10分×17枚 全て1bin
左側:R5分×10枚、G5分×10枚、B5分×9枚、Hα10分×19枚、OⅢ10分×15枚   全て1bin
総露光時間: RGB330分+HαOⅢ740分=1070分(17.8時間)

初めての10時間超えの写真でしたがなんとか拾ってもらえて良かったです。

もう一つ送っていたのはこちら
ミルクポット星雲やり直し赤色のコピー
星ナビに送ったのですが残念ながら落選。こちらの方が気に入っていたのですが、送った写真の処理が今一だったかもしれません。
こちらは送った後処理し直したものです。
来年また挑戦しようと思います。