4/20 M100を撮りました。有名な銀河なのですが、初撮影です(^^ゞ
スクリーンショット 2021-05-01 8.29.07
スクリーンショット 2021-05-01 8.25.50
撮影開始時の空です。上弦の月がありましたが、月がなくても光害の及ぶ位置なので余り関係ありません。 

22時過ぎから1時30頃まで睡眠撮影しました。 
スクリーンショット 2021-04-30 21.56.14
LRGB後の画像です。
隅に変な迷光かぶりがあります。またフラットは全然合いませんでした(>_<)
北を上にして被り取りなど行い完成画像はこちら


M100やり直し完成
M100付近
2021年4月20日22時05分〜 自宅観測所
GS300RC直焦点(2440mmF8)
V-Power接眼部+R200SS用オフアキシスリング+ML16000 -35℃
AXD赤道儀、Sx-lodestarにてオフアキシスガイド
L10分×12枚、RGB各5分×6枚 120分+90分=210分

頑張って被り取りしましたがまあこんなもんかな程度の写りでした。
でもそれなりに楽しめたので良しとします。

追伸 5月2日
UTOさん、ご指摘ありがとうございました。
M100の中心部飛んでいましたね。やり直しました。