4月22日と23日の夜明け前の1-2時間の間に夏の天の川にあるM16をナローバンドフィルターで撮ってみました。

M16(AOO)
2021年4月22日02時02分〜、23日02時41分〜 自宅観測所
笠井GS300RC直焦点V-Power接眼部+ZWO EAF
FLI ML16000 -35℃
Astrodon 5nmHα、5nmOⅢフィルター
AXD赤道儀、SX-Superstar、PHD2にてオフアキシスガイド
Hα10分×12枚、OⅢ10分×10枚 合計220分
PIおよびPsにて処理。
AOOってどんな感じにもなってしまうので何処を落としどころにしようか悩みます。
一応目指すところは自分の脳内にある理想のAOO像なのですが....。

M16(AOO)
2021年4月22日02時02分〜、23日02時41分〜 自宅観測所
笠井GS300RC直焦点V-Power接眼部+ZWO EAF
FLI ML16000 -35℃
Astrodon 5nmHα、5nmOⅢフィルター
AXD赤道儀、SX-Superstar、PHD2にてオフアキシスガイド
Hα10分×12枚、OⅢ10分×10枚 合計220分
PIおよびPsにて処理。
AOOってどんな感じにもなってしまうので何処を落としどころにしようか悩みます。
一応目指すところは自分の脳内にある理想のAOO像なのですが....。
コメント