のんたの星のブログ

天体写真を中心としたブログです。コメント大歓迎です。

カテゴリ: 天体観測所

先日のCANP2022でデジカメ星空診断という講演がありました。事前に参加者が一定の条件下で星空を撮影し、空の暗さを定量的に測定するというものです。そのサイトはこちらhttps://www.env.go.jp/air/life/hoshizorakansatsu/observe-2.htmlデジカメで撮影して、ここにアップロ ...

ニッシンドームのSRS3030を2年半前に自宅庭に設置しました。その時の様子は、このブログで紹介していますが、今回ニッシンドームのお客様のサイトのページにて当ブログが紹介されました。かなり細かくアップしていますので、これからスライドルーフの設置を検討されている方 ...

昨年5月に完成した天体観測所(娘の名前をとって美星天文台)から早1年が経過しました。 今まで自宅での撮影は、組み立て、調整、撮影、撤収と結構大変なため遠征に行かない休み前だけにしていましたが、この観測所が出来てからは、毎日入り浸って、晴れていれば撮影(テスト ...

観測所のノートパソコンのMacBookPro2006(Core2Duo2.33MHz)をBootCampの Windowsで運用していたのですが、突然起動しなくなってしまいました。画面も乱れてしまい ロジックボード(ビデオカード)が壊れてしまったようです。すでに8年目でしたので、 修理せず買い換えるこ ...

仕事帰りに天気雨(晴れているのに雨が降る)だったので虹が出ていないかなあと思い太陽と反対側を探すと綺麗な虹が出ていました。よく見ると2重になっています。虹が出ると晴れると言いますが、今回はそうならなさそうで残念です。早く梅雨?明けてくれないかな。 ...

ニッシンドームのスライドルーフを設置した際、一番心配だったのが真夏の昼間の室内温度です。以前、R200SSのコマコレクターを車の中に入れっぱなしにして熱でダメにしてしまった(コマ補正具合が変になった)ことがあったからです。  一昨年スライドルーフを検討していた ...

本日、地元の天文仲間で自宅庭に設置した天体観測所、通称『美星(みほし)天文台』(ニッシンドームのスライドルーフSRS3030)の完成お披露目会を行い、皆が来てくれました。お祝いに温度湿度計付き電波時計を頂きました。温度湿度管理がしたかったのでとても嬉しいです。 ...

NGC4565 2014/05/21 22:20~ VISAC 1800mmF9直焦点+EOS5DMark2 ISO800 15分×4枚 AXD赤道儀 ED70SS+イメージシフト+QHY5-Ⅱ+PHDガイディングにて自動追尾 観測所が完成して初めて撮影しました。この日は空が明るくかすんで写真はイマイチですが、取りあえず自動導入 ...

たか丸さんのリクエストによりスライドルーフを開いたところを撮影しました。ほぼ完成です。明日AXD赤道儀が来て、今週末照明が入ります。 ...

タイルカーペットを敷いている途中です。カーペットを敷いた後、棚やパソコン机を搬入しました。露で望遠鏡がぬれると聞き、保管時はビニール袋をかぶせています。ヤフオクで中古のパナソニックのハイブリッド加湿器を買いました。パソコン机に置いてあるのは、ステラナビゲ ...

12日土曜日に階段にTOYOのドゥーステップという30cm角の石板を敷き詰めました。床張り工事のために前日の夜、観測所内にて望遠鏡を組み上げて望遠鏡の設置位置決定と極軸合わせを行いました。折角セットしたので接近中の火星をみました(^_^)vスライドルーフを固定しているア ...

コンクリートが乾けば、楽に観測所内に入ることができます。13日~14日の床張り工事に間に合いました(^_^;) その後電気工事が待っています。全て完成するのは5月初旬となりそうです。AXD赤道儀の納期が4月末~5月初旬となりそうと連絡がきました。電気工事完成と同じ時期に ...

階段を作り始めました。来週には出来るでしょうか。消費税増税前に観測所内の小物をホームセンターで買ってきました。1)タイルカーペット 50cm×50cmベージュ36枚 248円/枚無難な色かなと思って決めました。安かったし。でも3m四方(約4.5畳)だと36枚も必要なんだ(>_<) ...

スライドルーフSRS3030設置から1週間。スライドルーフへ入るための階段の設置が始まりました。まずは踊り場を作ります。照明、コンセント、他のことでちょっと悩んでいます。どなたか相談に乗って下さい。1)照明の高さについて 照明は入り口側の内面とその反対側の換気扇 ...

3月12日に設置したSRS3030スライドルーフを別角度からみた様子です。設置中の様子です。クレーンで壁を持ち上げようとしているところです。2階ベランダにyoutubeに投稿したビデオを撮影したビデオカメラが写っています。完成。やっぱり家が邪魔ですね。 西側の道路から撮影 ...

3月12日午前9時からスライドルーフSRS3030の設置工事を行いました。自宅への道幅が狭く、4tトラックが入ることが出来ず、小分けにして運びました。組み立てにはクレーン車を使いました。 50分以上あるので、時間のある方どうぞ。 午後12時過ぎまで掛かりました。 やっ ...

明日午前9時よりニッシンドームさんのスライドルーフSRS3030が設置されます。天気は良さそうなので良かったです。1m底上げしているので、クレーン車をチャーターして設置となります。明日は年休を頂き、一部始終をビデオに収める予定です。 ...

スライドルーフが直接乗るアンカーボルトを埋め込んだブロックが周囲に設置されました。これで基礎はほぼ完成です。ただ、ブロックに穴が空いているので埋めるようお願いしなければなりません。(穴が空いていると強度的な問題の他に、虫が入って繁殖するそうです)排水口が ...

コンクリート打ちが完成しました。本日雨ということなので、シートが掛けられています。雪のため基礎工事が遅れたため、スライドルーフ(SRS3030)の設置を延期するようお願いしていましたが、クレーン車の都合で3月12日に決まりました。 ...

工事が始まって、7日目になりました。本日コンクリートを流し込むと聞いていたのですが、仕事から帰ってみると、あれ?入っていないじゃん。です。まあスライドルーフ設置を遅らせているので日程的にはまだ余裕があるから まあいっかって感じです。結局7日目の工事は、ブロ ...

基礎枠ブロック工事が完了しました。2月21日に半分の高さまでコンクリートを流し込み、固めてからさらに24日に残りの半分を入れていきます。 いよいよ形になってきて、ちょっと嬉しいです。 ...

工事5日目です。15cm厚のブロックを更に2段増やして4段(地上からは3段)になりました。明日か明後日中にコンクリートを入れます。その後さらに2段積み上げ、コンクリートを入れて高さ1mとなります。その上に12cmブロックを外枠に1段積み上げる予定です。 ...

天候も回復し、雪も解けたので工事が再開となりました。ベースのコンクリートの枠部分に15cm厚のブロックを3段設置し、内部にコンクリートを流し込んで固めてから更にブロックを3段積み上げその中にまたコンクリートを流し込み、1mの高さまで底上げする計画です。今日は2段 ...

今日も大雪です。 あれだけ降らなかった今年の冬も先週から一転大雪が続いています。48年生きてきましたが、これだけ積もったのは初めてです。(2月15日正午現在でなんと積雪50cm!!)午前中は雪かきしました。2週連続雪かきしたのも生まれて初めてです(>_<)この大雪によ ...

工事2日目です。この工事の後また大雪となりました。(今年はあまり降らないと思っていたのに先週の大雪から流れが変わりましたね。)基礎の底部分にコンクリートを打ちました。またブロックが沢山用意されています。 ...

3月1日のスライドルーフ(SRS3030)設置に向けて、本日より工事が始まりました。先週末の雪の影響で工事が遅れていましたが、ようやくです。 間に合うのか心配ですが.... ...

おはようございます。天気予報の通り今年初めての積雪、それも大雪となりました。自宅で約5cmの積雪です。(2月8日午前9時現在)本日ミッチーさん達との遠征は天気予報を見る限り難しそうです。外構工事は本日から開始予定でしたが、この雪のため月曜日からに延期となりまし ...

   本日外構業者さんと最終の打ち合わせを行いました。   工期は2月初旬から3月末です。天体観測室の基礎は2月10日くらいから始まり、3月1日にスライドルーフの設置の予定です。   望遠鏡ピラーの接地面の約1.2m四方のみ地面から1mの高さをコンクリートで固め、他の部 ...

みなさんおはようございます。3月1日のニッシンスライドルーフ設置に向けて計画進行中です。1月26日の打ち合わせの前に前回の変更点を反映した図面が送られてきました。観測所への階段の手すり部分の隙間が大きく、子供が落ちると困るのでその隙間を埋めるような格子を付け ...

自宅庭の外構工事に合わせて、庭の一角にニッシンドームのスライドルーフSRS3030を計画しています。いよいよ2月初旬から外構工事が始まり、スライドルーフの設置は3月1日に決まりました。最後の追い込みの打ち合わせを行っています。話が前後しますが、実を言うと観測所を設 ...

来年3月完成に向けて自宅庭に外構+天体観測所を計画中です。観測室は、ニッシンドームさんのSRS3030です。観測所内部温度の上昇を抑える遮熱塗料も塗ってもらう予定です。視界を少しでも良くするために1Mほど底上げする計画です。この前中天の会合の時にねじりんぼさんから ...

↑このページのトップヘ