ASA10N用のフード作成 2019年07月19日 18:57 今日、本来なら3泊で北陸へキャンプに行くつもりだったのですが、台風の影響によりキャンセル。暇な夏休みになってしまいました。 ならばとASA10N用のフードを作ることにしました。 だんだん欠けて....(笑)....来週岐阜の花火か....行こうかな。現在フードはつや消しスプレーで黒塗りして乾燥中です。 乾燥させて取り付けてみました。 「ASA10N」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 1. マルさん 2019年07月19日 21:54 おお、素晴らしい。 遮光環付きですね。 結構面倒だったでしょう。 サークルカッターが良さそうですね。どこの製品ですか? 0 のんた がしました 2. のんた 2019年07月19日 22:04 >>マルさん、こんばんは。 コメントありがとうございます。 はい、素人なので結構時間掛かりました(^^ゞ サークルカッターですが、以前30cmφまでのサークルカッターが今回使えなかった(35cmφ必要)だったので、新たに買い換えました。『NTカッター』のIC-1500Pに40cmまでの大円が切れるようになるオプションCE−700Pの組み合わせで価格は2000円位だった記憶です。 0 のんた がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (2)
遮光環付きですね。
結構面倒だったでしょう。
サークルカッターが良さそうですね。どこの製品ですか?
のんた
が
しました
コメントありがとうございます。
はい、素人なので結構時間掛かりました(^^ゞ
サークルカッターですが、以前30cmφまでのサークルカッターが今回使えなかった(35cmφ必要)だったので、新たに買い換えました。『NTカッター』のIC-1500Pに40cmまでの大円が切れるようになるオプションCE−700Pの組み合わせで価格は2000円位だった記憶です。
のんた
が
しました