珍しく天気の良い日が続いていますね。
月が大きくなってきて、夜半過ぎに沈むようになってきたので、今回も夏の星雲を狙ってみました。 
NGC6823 LRHAGB 7_SCNR20%4000
NGC6820付近L(R+Hα30%)GB
2023年4月28日01時16分〜 自宅観測所
ASA10N+3インチWynne Corrector(900mm F3.6)
Astrodon Gen-2 Tru-Blance I-Series LRGB Filters、Astrodon 5nm Ha Filter
AXD赤道儀、SX-Superstar+PHD2+N.I.N.A.にてオフアキシスガイド
L5分×10枚、R5分×6枚、G5分×6枚、B5分×8枚、Hα10分×3枚(夜が明けてしまった)
PixInsight(WBPP、ABE、SPCC、AS、HT、SCNR、StarNet2、BXTなど)
Ps(Hα(30%)+R)、カブリ補正、コントラスト調整、色調補正、カメラRAW+NXTにてノイズ低減他。

天の川の中なので星だらけになってしまった(^_^; 星の写真だから良いか。

5/1 やっぱり青すぎると思い見直しました。
91cccf2c