昨晩M101を撮影した後、0時からNGC6946付近を撮影しました。
この日、夜半過ぎから天気が下り坂で薄曇が来つつある中での撮影となりました。(撮影開始してすぐ寝てしまったので実際の所は分かりません(^_^;)
処理してどこまで 出てくれるか心配していましたが....結果はこちら
NGC6946 LRGB PSCC NO3 5000 のコピー

スクリーンショット 2023-06-22 21.24 のコピー
NGC6946付近
撮影日時:2023年6月18日0:00〜
撮影場所:岐阜県土岐市 自宅観測所
望遠鏡:ASA10N(950mm F3.8)
コレクター:ビクセンEXtenderPH(1330mm F5.3)
カメラ:FLI ML29050 −20℃
フィルター:Astrodon Gen-2 Tru-Blance I-Series LRGB Filters
赤道儀:ビクセンAXD赤道儀
ガイド:SX-Superstar+PHD2+N.I.N.A.にてオフアキシスガイド
露光:L5分×16枚、R2.5分×12枚、G2.5分×10枚、B2.5分×16枚
総露光時間:175分(2時間55分)

夜が短く0時から撮影はじめても3時まで撮影出来ません。6月は12月と比べても半分しか露光出来ないですね。

今回ML29050の結露に対する修理(シリカゲル交換+アルゴンガス封入等)から返ってきてテスト撮影でもありましたが、結露もゴミも問題なく修理されていました。田中光化学工業さんありがとうございました。
冷却CCDカメラを使う人がどんどん減っている今日ですが、あと2-3年はこれで頑張ろうと思います。