先日アップしたED70SSによるvdB14,15付近は思ったより良く写ってくれました。
でも、本命は25cm望遠鏡です。ただ、ED70SSの写りが悪くなかったので、処理はプレッシャーの中行いました。
vdB14,15付近
撮影日時:2023年11月7日22時21分〜 他、8日、11日、13日、14日、15日、16日、17日
撮影場所:岐阜県土岐市自宅観測所
望遠鏡:Astro Systeme Austria ASA10N(D:250mm FL:950mm F3.8)
コレクター:Astro Systeme Austria 3インチWynneCorector(FL:900mm F:3.6)
カメラ:FLI ML29050 -30℃
フィルター:Astrodon Gen-2 Tru-Blance I-Series LRGB Filters、Astrodon 5nm Ha Filter.
赤道儀:Vixen AXD
ガイド:SX-Superstar+N.I.N.A.+PHD2にてオフアキシスガイド
露光: L10分×62枚、R5分×38枚、G5分×38枚、B5分×77枚、Hα10分×39枚(Lは1bin、それ以外は2bin)
総露光時間:29時間35分
処理:PixInsightにてWBPP、LはMS、HT。RGB合成後SPCC、AS、MS、HT。HαをMS、HTで強調後StarXTerminatorにて星と分離。Rチャンネルも星を分離してお互い加算処理。
その後LRGB合成しPsCCへ。被り補正、色調補正、ローカルコントラスト調整。NoiseXTerminatorにてノイズ処理、他。
うーん、29時間掛けた割に思ったより良くない。
色被りが酷くて、修正しているうちに何が正解か分からなくなってきてしまいました。
11/23
細部見直しアップしました。
でも、本命は25cm望遠鏡です。ただ、ED70SSの写りが悪くなかったので、処理はプレッシャーの中行いました。
vdB14,15付近
撮影日時:2023年11月7日22時21分〜 他、8日、11日、13日、14日、15日、16日、17日
撮影場所:岐阜県土岐市自宅観測所
望遠鏡:Astro Systeme Austria ASA10N(D:250mm FL:950mm F3.8)
コレクター:Astro Systeme Austria 3インチWynneCorector(FL:900mm F:3.6)
カメラ:FLI ML29050 -30℃
フィルター:Astrodon Gen-2 Tru-Blance I-Series LRGB Filters、Astrodon 5nm Ha Filter.
赤道儀:Vixen AXD
ガイド:SX-Superstar+N.I.N.A.+PHD2にてオフアキシスガイド
露光: L10分×62枚、R5分×38枚、G5分×38枚、B5分×77枚、Hα10分×39枚(Lは1bin、それ以外は2bin)
総露光時間:29時間35分
処理:PixInsightにてWBPP、LはMS、HT。RGB合成後SPCC、AS、MS、HT。HαをMS、HTで強調後StarXTerminatorにて星と分離。Rチャンネルも星を分離してお互い加算処理。
その後LRGB合成しPsCCへ。被り補正、色調補正、ローカルコントラスト調整。NoiseXTerminatorにてノイズ処理、他。
うーん、29時間掛けた割に思ったより良くない。
色被りが酷くて、修正しているうちに何が正解か分からなくなってきてしまいました。
11/23
細部見直しアップしました。
コメント
コメント一覧 (6)
Vixen70SSの作品も見事でしたが、こちらも、素晴らしいと思います。
のんた
がしました
コメントありがとうございます。
こちらも30時間弱の露光のおかげで、自宅からでもなんとか様になりました。来年は遠征地で撮影してみたいです。
のんた
がしました
70SSに比べて窮屈な構図ですが、その分、ディテール表現や微恒星の表現が美しく見入ってしまします。
お見事です。
29時間露光は宅撮りならではですね。
私も宅撮りなのですが、常設でないのと24時を過ぎての撮影は自粛しているのであまり露光時間は取れません。
のんた
がしました
長時間露光ならではの仕上がりですね!
自宅撮影の強みですよね~
私は先週末2ヶ月振りに撮影しました(笑)
今度はかの地で対象天体撮りましょう。
後日メールします。
のんた
がしました
コメントありがとうございます、
25cmの冷却CCDで撮影して置いてED70SS+デジカメの画像に負けたらなんなの?って言われそうで怖かったです。でもちょっと微妙な色あいでもう少し手直しが必要です。
マルさん宅でも結構良い画像が撮れているのですが、あまり無理は禁物ですよね。僕も流石に連日の撮影は仕事しながらなので結構キツいです。
のんた
がしました
ご無沙汰しています。コメントありがとうございます。
自宅撮影ならではの撮影時間ですが、やはり暗い空での撮影には到底及びません。次回の遠征では暗い空での撮影を堪能したいです。
のんた
がしました