1月の新月期と昨日追加撮影したM81、M82付近です。
本日も追加撮影しようと計画していましたが、薄曇りで明日もそれほど天気が良くなさそうなので、処理しました。
M81M82_ASA10N_ML29050TATE_−30C_完成6 5000
M81、M82付近
撮影日時:2024年1月11日、14日、15日、17日、2月8日
撮影場所:岐阜県土岐市 自宅観測所
望遠鏡:Astro Systeme Austria ASA10N(950mm F3.8)
コレクター:ASA 3 inch Wynne Corrector(900mm F3.6)
カメラ:FLI ML29050 -30℃
フィルター:Astrodon Gen-2 Tru-Blance I-Series LRGB, 5nm Ha filters.
赤道儀:Vixen AXD
ガイド:SX-Superstar+N.I.N.A.+PHD2にてオフアキシスガイド
露光:L10分×23枚、R5分×22枚、G5分×22枚、B5分×29枚、Hα10分×18枚。
総露光時間:13時間55分
処理:PixInsightにてキャリブレーション。
RGB画像:GraXpert、ABEにてカブリ補正、SPCC、RGB合成、AS,MS,HT。SXTにて星と星雲を分離後RGB分解。処理したHα画像もSXTにて星を除去。R星なしにHαをPixelmathにて比較明合成後再度R(Hα)GB合成。

L画像:PixInsightにてキャリブレーション。GraXpert、ABEにてカブリ補正。取り切れなかったカブリをPsCCにてマスク作成後、PIにてカブリ補正。MS、HTにて強調処理。
LRGB合成後BXT、GHS、HT。
PsCCにて残ったカブリを補正、ローカルコントラスト調整、色補正、NXTにてノイズ処理。


春の銀河の季節になって来ました。そろそろ30cmRCに載せ替得ようと思います。

おまけ
例によって並列同架でED70SSで撮影したM81、M82付近の写真もアップします。
M81_ED70SS_Cooled6D_HEUIB2 のコピー
M81、M82 by ED70SS
撮影日時:2024年1月17日、2月8日
撮影場所:岐阜県土岐市 自宅観測所
望遠鏡:Vixen ED70SS(400mm F5.7)
コレクター:笠井のED屈折・RCマルチフラットナーⅡ(400mm F5.7)
カメラ:瀬尾工業社製 Seo-Cooled6D(Seo-SP4C)  -15℃
フィルター:IDAS HEUIB2
赤道儀:Vixen AXD
ガイド:SX-Superstar+N.I.N.A.+PHD2+ASA10Nにてオフアキシスガイド
露光:5分×50枚 ISO1600
総露光時間:4時間10分
処理:PixInsightにてキャリブレーション。GraXpertにてカブリ補正、SPCC、AS,HT。PsCCにてカブリ補正、色調補正、コントラスト強調、NXTにてノイズ処理。