11月4日から9日にかけて紫金山アトラス彗星撮影後に狙ったのは3年ぶりの『すばる』でした。
ここ1-2ヶ月は久しぶりにメジャー対象を狙っています。たまには30時間とか掛けないと写ってくれない淡い対象ではなくて、今回のすばるのようなメジャー対象も撮りたくなりました。
結果はこちら
すばる(M45)
撮影日時:2024年11月4日22時23分、他6日、9日。
撮影場所:岐阜県土岐市駄知町自宅観測所
望遠鏡:Astro Systeme Austria ASA10N(950mm F3.8)
コレクター:ASA 3" Wynne Corrector (900mm F3.6)
カメラ:ZWO ASI6200MMPro -20℃ Gain100,Offset50
フィルター:Astrodon Gen-2 Tru-Blance I-Series LRGB Filters
赤道儀:Vixen AXD
ガイド:N.I.N.A.+PHD2+Sx-SuperStarにてオフアキシスガイド
露光:L5分×23枚、R2.5分×24枚、G2.5分×23枚、B2.5分×32枚(Total:5時間12分30秒)
処理:PixInsight:WBPP、GraXpert、BXT(correct only)SPCC、HT、AS、MS、SCNR、LRGB合成
PsCC:カブリ補正、ローカルコントラスト調整、色調補正、NoiseXTerminatorで暗部のみノイズ
処理。
総露光時間5時間と目標の10時間の半分ほどでしたが、QEが高い6200MMProのおかげで思ったより良く写ってくれました。
おまけ毎度ですが親子亀方式でASAの背中に載せたED70SS+Cooled6Dでも同時撮影していましたのでこちらもアップします。
すばる(M45)
撮影日時:2024年11月4日:22時38分〜、他11月6日
撮影場所:岐阜県土岐市駄知町自宅観測所
望遠鏡:Vixen ED70SS(400mm F5.7)
コレクター:笠井ED屈折・RCマルチフラットナーⅡ(BF:75mm)
カメラ;Seo-Cooled6D(SEO-SP4C) -10℃
フィルター:IDAS HEUIB-2
赤道儀:Vixen AXD
ガイド:ASA10Nによるオフアキシスガイド(Sx-Superstar+PHD2)
露光:300秒×61枚=305分(5時間5分)
処理:PixInsight、PsCCにて処理。
ここ1-2ヶ月は久しぶりにメジャー対象を狙っています。たまには30時間とか掛けないと写ってくれない淡い対象ではなくて、今回のすばるのようなメジャー対象も撮りたくなりました。
結果はこちら
すばる(M45)
撮影日時:2024年11月4日22時23分、他6日、9日。
撮影場所:岐阜県土岐市駄知町自宅観測所
望遠鏡:Astro Systeme Austria ASA10N(950mm F3.8)
コレクター:ASA 3" Wynne Corrector (900mm F3.6)
カメラ:ZWO ASI6200MMPro -20℃ Gain100,Offset50
フィルター:Astrodon Gen-2 Tru-Blance I-Series LRGB Filters
赤道儀:Vixen AXD
ガイド:N.I.N.A.+PHD2+Sx-SuperStarにてオフアキシスガイド
露光:L5分×23枚、R2.5分×24枚、G2.5分×23枚、B2.5分×32枚(Total:5時間12分30秒)
処理:PixInsight:WBPP、GraXpert、BXT(correct only)SPCC、HT、AS、MS、SCNR、LRGB合成
PsCC:カブリ補正、ローカルコントラスト調整、色調補正、NoiseXTerminatorで暗部のみノイズ
処理。
総露光時間5時間と目標の10時間の半分ほどでしたが、QEが高い6200MMProのおかげで思ったより良く写ってくれました。
おまけ毎度ですが親子亀方式でASAの背中に載せたED70SS+Cooled6Dでも同時撮影していましたのでこちらもアップします。
すばる(M45)
撮影日時:2024年11月4日:22時38分〜、他11月6日
撮影場所:岐阜県土岐市駄知町自宅観測所
望遠鏡:Vixen ED70SS(400mm F5.7)
コレクター:笠井ED屈折・RCマルチフラットナーⅡ(BF:75mm)
カメラ;Seo-Cooled6D(SEO-SP4C) -10℃
フィルター:IDAS HEUIB-2
赤道儀:Vixen AXD
ガイド:ASA10Nによるオフアキシスガイド(Sx-Superstar+PHD2)
露光:300秒×61枚=305分(5時間5分)
処理:PixInsight、PsCCにて処理。
コメント
コメント一覧 (4)
ご自宅でここまで描出できるのは素晴らしい・・!
QE向上の効果は大きいですよね。
低読み出しノイズと相まって、ナローバンドはもっと大きな恩恵を感じるかもしれません。
これからの撮影、楽しみにしています!
・・に、しても相変わらず、遠州は晴れてくれませーん・・・😔
のんた
がしました
コメントありがとうございます。返信が送れてすみません。
すばるはメジャー対象だけに変な写真は出せないと思い結構悩みました。
バックグラウンドは結構赤いんですね。これでバランスを取ると緑が強くなってすばるが緑がかってしまいます。
このあたりに気をつけて処理しました。
太平洋沿岸は今年晴れませんね。相変わらず太平洋高気圧の勢力が強いようです。台風からの湿った暖かい空気がちょうど沿岸部に掛かっていますね。
来週からは寒くなるそうなので、いつもの乾いた晴れになると思います。
のんた
がしました
素晴らしい出来栄えですね。星の美しさと反射星雲とのバランス、背景の分子雲のざわざわ感など、見入ってしまいます。
カラーバランスも良く取れていると思います。自分は、SPCCやPCC丸投げであとで適当にPSで補正するという姑息な手法に終始しています。
のんた
がしました
お久しぶりです。コメントありがとうございます。
僕もSPCCで色合わせしてPsで補正するのはマルさんと同じです。今回はバックグラウンドの色を意識しながら処理しました。
のんた
がしました