満月が過ぎ、闇夜で紫金山アトラス彗星が撮影出来るようになった11月18日、寒く風が強かったのですが、帰宅後すぐに撮影しました。
すでに光害の中。急いで撮影しました。
紫金山アトラス彗星(C2023A3)
撮影日時:2024年11月18日18時33分〜
撮影場所:岐阜県土岐市自宅観測所
望遠鏡:Astro Systeme Austria ASA10N(950mmF3.8)
コレクター:Astro Systeme Austria 3” Wynne Corrector(900mmF3.6)
カメラ:ZWO ASI6200MMPro -20℃ Gain100、Offset50
フィルター:Astrodon Gen-2 Tru-Blance I-Series RGB Filters
赤道儀:Vixen AXD
ガイド:ノータッチガイド
露光:RGB各60秒×10枚=30分
処理:PixInsightにてWBPP。CometAlignment後のIntegration画像とStarAlignment後のIntegration画像のうち、どちらの画像も、StarXTerminatorで星と彗星に分離。StarAlignment画像の星だけ画像とCometAlignment画像の彗星だけ画像をPsCCにて合成。
コメント
随分暗く小さくなってきましたが1分露光でもまだまだしっかり写ります。
すでに光害の中。急いで撮影しました。
紫金山アトラス彗星(C2023A3)
撮影日時:2024年11月18日18時33分〜
撮影場所:岐阜県土岐市自宅観測所
望遠鏡:Astro Systeme Austria ASA10N(950mmF3.8)
コレクター:Astro Systeme Austria 3” Wynne Corrector(900mmF3.6)
カメラ:ZWO ASI6200MMPro -20℃ Gain100、Offset50
フィルター:Astrodon Gen-2 Tru-Blance I-Series RGB Filters
赤道儀:Vixen AXD
ガイド:ノータッチガイド
露光:RGB各60秒×10枚=30分
処理:PixInsightにてWBPP。CometAlignment後のIntegration画像とStarAlignment後のIntegration画像のうち、どちらの画像も、StarXTerminatorで星と彗星に分離。StarAlignment画像の星だけ画像とCometAlignment画像の彗星だけ画像をPsCCにて合成。
コメント
随分暗く小さくなってきましたが1分露光でもまだまだしっかり写ります。
コメント