星のブログをはじめました!
天体写真を中心としてアップしていきます。よろしくお願いします。

たか丸さんと、ミッチーさんと一緒に高嶺山へ行ってきました。夜半前はGPV予報が外れ曇られましたが、0時過ぎからは晴れてきました。4時半過ぎにはアイソン彗星も撮影しました。先月より大きくなっていましたが、予報より随分暗いみたいで近日点通過時に生き残れるのか心配です。
img_0-4
カタツムリ星雲(平谷村 高嶺山)
2013.11.02 1:00~ 10分×14枚
R200SS+MPCC MarkⅢ(しばたさんに作ってもらったネジアダプター)+5DM2(SEO-SP3)
SXP赤道儀、ED70SS+TGV-Mによるビデオガイド撮影。
なんだか星がねむいような気がします。GENTAさんに教えて貰ったようにやってみましたが、画像処理下手ですね。星のピークが弱いような....だからねむいのか...

もう一度処理し直しました。
img_7
RAP2にてダーク減算、フラット補正、輝点黒点除去
PsCCにて現像
ステライメージ7にてコンポジット合成ごデジタル現像。
PsCCにてコントラスト強調、ノイズ処理

薄明が始まる前に期待のアイソン彗星をR200SSの直焦点で撮影しました。彗星ちょっと明るくなってき
ました。イオンの尾が印象的です。
image
アイソン彗星(平谷村 高嶺山)
2013.11.2 4:35~ 2分×6枚
R200SS+MPCC+5DM2(SEO-SP3)