先日アップしたラブジョイ彗星の撮影の前に撮影した写真が処理できましたのでアップします。
秋と冬の星雲2対象を撮影しました。この日は一晩中晴れて枚数稼げたので処理が楽でした。
撮影データ
2013年11月30日 午後7時00~ 10分×16枚コンポジット合成
ヘブンス園原スキー場駐車場
R200SS+MPCCmark3+EOS5Dmark2(SEO-SP3)
SXP赤道儀+ED70SS+BORG1.4倍テレコンバータ+TGV-Mにてビデオガイド
RAP2にてダーク、フラット補正、PsCCにて現像、ステライメージ7にてコンポジット合成、デジタル現像、PsCCにてコントラスト強調、カブリ補正、ノイズ処理など。
2013年11月30日 午後11時00~ 10分×21枚コンポジット合成
ヘブンス園原スキー場駐車場
R200SS+MPCCmark3+EOS5Dmark2(SEO-SP3)
SXP赤道儀+ED70SS+BORG1.4倍テレコンバータ+TGV-Mにてビデオガイド
RAP2にてダーク、フラット補正、PsCCにて現像、ステライメージ7にてコンポジット合成、デジタル現像、PsCCにてコントラスト強調など。
コメント
コメント一覧 (9)
これは相当ハイレベルなんじゃないでしょうか。
星像はどうでしたか? がたつきが解消されて、実践でもいい感じになりましたでしょうか。
のんた
が
しました
星像は多少良くなった様な気がしますが、それより星像が綺麗な富士山の形にならない(中心の輝度が足らない)ので何となく星が眠いです。
どうやったらよっちゃんさんのような星像になるのかな?
のんた
が
しました
のんた
が
しました
のんた
が
しました
星見小屋があるなんていいですね~。
のんたの自宅は岐阜県土岐市なんですが、最近新月期はこちらをメインとしています。
確かにインター付近(東北側)はチョット明るいですが、南東から南側と天頂付近は結構暗いです。
ninzyaさんのブログも拝見させて頂きました。どれもすばらしい写真ですね。今後ともよろしくお願いします。
のんた
が
しました
のんた
が
しました
のんた
が
しました
のんた
が
しました
のんた
が
しました