北斗七星付近の系外星雲 2014年01月16日 22:26 北斗七星付近の星雲2014年1月5日2時7分00秒~ 5分露出×6枚EOS40D+SAMYANG35mmF1.4→2.8 ISO800GPD赤道儀にて自動ガイド北斗七星付近の星雲のファインディングチャートです。APS-CカメラだとこのSAMYANG35mmレンズ、周辺まで収差なしです。 「系外銀河」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (6) 1. 道端小石 2014年01月18日 08:32 SAMYANGいい仕事しますね。 固体によっては片ボケなどハズレも多いとききますが これは周辺も流れてないですし当たりレンズですね。 うーーん、欲しくなる1品です。 0 のんた がしました 2. のんた 2014年01月18日 12:28 道端小石さんコメントありがとうございます。 フルサイズでも最周辺でやや星像が崩れますが、良好です。アイソン彗星用に購入しましたが、色々使えそうです。安い買い物でした 0 のんた がしました 3. naoki 2014年01月18日 20:36 naokiです。ブログをやっておられるとは今日まで知りませんでした。観測所を作られるとはお聞きしてましたが楽しみですね。 完成したら遊びにいきたいです。 0 のんた がしました 4. のんた 2014年01月18日 21:07 naokiさん、コメントありがとうございます。 またいつもお世話になっております。先日は忘年会参加させていただきありがとうございました。 いよいよ3月1日にスライドルーフ設置します。楽しみせすが、まだ改善することがあるような気がしています。 アウトレットの近くですので、来られる時にはご一報ください。 新年会ってどうなりましたか? 0 のんた がしました 5. ミッチー 2014年01月18日 21:09 その後、画像処理はいかがでしょうか。 こちらは、ちゃんとしたレンズ欲しいなあ、 なんて言ってずいぶん経ちますが、 こうやって作例があると、よい勉強になります。 0 のんた がしました 6. のんた 2014年01月18日 21:15 ミッチーさんコメントありがとうございます。 画像処理なかなかうまくいきません。どうも自分の処理に納得できないんです。何がダメなのかわからないのがもどかしいです。でも違うってことだけは分かります。 また近いうちに画像処理会やりましょうね。 0 のんた がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (6)
固体によっては片ボケなどハズレも多いとききますが
これは周辺も流れてないですし当たりレンズですね。
うーーん、欲しくなる1品です。
のんた
が
しました
フルサイズでも最周辺でやや星像が崩れますが、良好です。アイソン彗星用に購入しましたが、色々使えそうです。安い買い物でした
のんた
が
しました
完成したら遊びにいきたいです。
のんた
が
しました
またいつもお世話になっております。先日は忘年会参加させていただきありがとうございました。
いよいよ3月1日にスライドルーフ設置します。楽しみせすが、まだ改善することがあるような気がしています。
アウトレットの近くですので、来られる時にはご一報ください。
新年会ってどうなりましたか?
のんた
が
しました
こちらは、ちゃんとしたレンズ欲しいなあ、
なんて言ってずいぶん経ちますが、
こうやって作例があると、よい勉強になります。
のんた
が
しました
画像処理なかなかうまくいきません。どうも自分の処理に納得できないんです。何がダメなのかわからないのがもどかしいです。でも違うってことだけは分かります。
また近いうちに画像処理会やりましょうね。
のんた
が
しました