1月中旬に発注したAXD赤道儀が昨日ようやく届きました。
本日開梱し組み上げてみました。
e823ae83.jpg

ここからかよと突っ込まれそうです(^_^;)


ab1ced28.jpg

段ボールを開けると説明書と登録はがきが入っていました。


1d13bdc9.jpg

1枚剥がすと、赤道儀が見えてきました。
当たり前ですが、SXP赤道儀よりかなり大きいですね。スターブックテンコントローラ2つになってしまいました。壊れたときのバックアップにします。

7f8071b9.jpg

スターブックテンを取り出して全体像。


d4c8561f.jpg

4f2dc7af.jpg

これもかよと突っ込まれそうですが、ウエイトです。


bc00cc75.jpg

ハーフピラーです。要らなかったかなあ。

3324f40d.jpg

組み上げてみました。持ってみるとさすがに重い。これを遠征に持って行くのはチョット辛いなあって感じです。(遠征は今まで通りSXPにします)
SXPと同じくハーフピラーをつけて見ましたが、全体に大きいので天井ギリギリ。でもなんとか収まりました。
取りあえず電源入れて動かしてみましたが、音や操作感はSXPとかわりません。ただし安定感は桁違いです。(値段が3倍するから当たり前かな)
今日はここまで。明晩晴れたらガイド撮影テストしてみます。

照明工事は月曜日となりました。