先日購入したR200SS用のK-ASTECさんのフォーカサーのテストをかねて馬頭星雲撮りました。思ったより再現性があり、一方向から合わせる設定により何となく使えそうな感触。
また、ガイドカメラをLodeStarに変更し、MaximDLで月夜の明るい空でもガイド出来ました。QHY5ⅡーMより数段感度高いですね。

馬頭星雲
2015年11月3日及び4日
R200SS+コレクターPH+ML8300(astronomik 12nm Hαフィルター)
AXD赤道儀、6cmF4ガイド鏡+Cマウント2.4倍テレコン+LodeStarによるオートガイド
15分×18枚(4.5時間) 自宅観測所にて
MaximDLPro6にて撮像、ディザリングガイド
CCDStack2にてダーク、フラット補正、コンポジット
ステライメージ7にてカブリ補正、デジタル現像
PsCC2015にてカブリ補正、コントラスト強調、ノイズ除去
また、ガイドカメラをLodeStarに変更し、MaximDLで月夜の明るい空でもガイド出来ました。QHY5ⅡーMより数段感度高いですね。

馬頭星雲
2015年11月3日及び4日
R200SS+コレクターPH+ML8300(astronomik 12nm Hαフィルター)
AXD赤道儀、6cmF4ガイド鏡+Cマウント2.4倍テレコン+LodeStarによるオートガイド
15分×18枚(4.5時間) 自宅観測所にて
MaximDLPro6にて撮像、ディザリングガイド
CCDStack2にてダーク、フラット補正、コンポジット
ステライメージ7にてカブリ補正、デジタル現像
PsCC2015にてカブリ補正、コントラスト強調、ノイズ除去
コメント
コメント一覧 (4)
溜息がでます。
馬頭星雲、馬が大海を泳いでますね。
こんなクッキリした馬頭星雲、初めて拝見しました。!
のんた
が
しました
知り合いから安く譲っていただきました。光害地でもナローバンドならよく写ります。満月でも晴れていれば撮影していますが、寝るときが無くなっちゃいます。
のんた
が
しました
モノクロでも迫力があります。すばらしいです。
のんた
が
しました
この写真撮ったとき肉眼では3等星までしか見えない空でしたが、ナローって凄いですね。よく写ります。SⅡ、OⅢ欲しいです。
のんた
が
しました