5月連休の新月期は晴れた日だけ仕事だったので遠征できませんでした。
すると5月11日から13日にかけて久しぶりの透明度の良い快晴となり、平日だったのでさすがに遠征には行けず、自宅で撮影しました。
image
サドル付近
2016年5月11日23時38分~ 自宅観測所
ε-130D+Seo-Cooled6D(SEO-SP4)-13℃冷却
AXD赤道儀、5㎝F4ガイド鏡+SXLodestar+PHD2にてディザリングガイド
3分×16枚 ISO1600
CCDStack2にてダーク減算、フラット補正、現像
SI7にてコンポジット、色調補正、被り補正、デジタル現像
PsCC2015にてコントラスト強調、色調補正、被り補正、ノイズ処理など
image
網状星雲
2016年5月12日0時32分~ 自宅観測所
ε-130D+Seo-Cooled6D(SEO-SP4)-13℃冷却
AXD赤道儀、5㎝F4ガイド鏡+SXLodestar+PHD2にてディザリングガイド
3分×25枚 ISO1600
CCDStack2にてダーク減算、フラット補正、現像
SI7にてコンポジット、色調補正、被り補正、デジタル現像
PsCC2015にてコントラスト強調、色調補正、被り補正、ノイズ処理など
image
北アメリカ星雲とペリカン星雲
2016年5月13日1時34分~ 自宅観測所
ε-130D+Seo-Cooled6D(SEO-SP4)-13℃冷却
AXD赤道儀、5㎝F4ガイド鏡+SXLodestar+PHD2にてディザリングガイド
3分×23枚 ISO1600
CCDStack2にてダーク減算、フラット補正、現像
SI7にてコンポジット、色調補正、被り補正、デジタル現像
PsCC2015にてコントラスト強調、色調補正、被り補正、ノイズ処理など

透明度がよかったので自宅からにしては結構写りました。
次回は遠征で暗いところでしっかり露出したいです。