d79d80fe.jpg


ブリッジプレートにマジックテープで固定しました。その下のUSB HUBと繋いでいます。
TEAMVIEWERと接続し、動作確認できました。取り敢えず、スターブックテンとパソコンとの接続は、LAN-USB変換アダプターを購入してしまった関係で、この接続方法で当面はいきたいとおもいます。一応問題なく動作しています。

問題はインターネット回線に繋がないLAN接続だとTEAMVIEWERがうまく動かないことですね。メールアドレスとパスワードを登録して、ボタン一つで画面共有できる設定としたのがダメかも。
説明書を読むと、メルアドとパスワードでセットアップした場合、インターネット接続する必要があるそうです。
となると、今の設定を初期化して、機種I.D.とパスワード、若しくはIPアドレスを入力する必要がありますが、パスワードは立ち上げ毎に変わるのと、IPアドレスも場合によって変わるかも知れません。となると最初に必ずスティックPCにモニターを接続しなければなりません。

簡単に解決する方法は、iPhoneのテザリング下でTEAMVIEWERを使うことですが、一晩接続して、どれだけモバイルデータ通信量が掛かるのか心配です。
この際ソフトバンクなのでギガモンスターにするかですけど。

困りました。


PS
10月23日更新
皆さんのおかげで、無事IPアドレス接続にてTeamViewerにてスティック-PCとノートパソコンとの接続できました。またステラナビ10もAirMac ExpressのLAN端子に繋いでノートパソコンと接続できました。
これで全てが完了しました。
一度自宅で撮影テストして来週末の遠征で初使用です。
コメント頂いた方々有り難うございましたm(_ _)m