ss-oneさんの蚤の市が月曜日の2月6日の22時より行われ、アポゾナー135mmF2キャノンマウント+k-astec製の鏡筒バンド+アルカスイスプレート一式を購入しました。
税込で11万円と市場価格から見てもお値打ち。競争率高いだろうから買えないだろうと半ば諦めていましたが、22時キッカリにカゴに入れ注文ボタンを押すと......購入ありがとうございましたのメッセージ。お!?買えたのか?
こうした時限装置のついた買い物は買えた試しがなかったのでラッキーでした。

重いんですねーこのレンズ。
ホコリも傷もひとつも付いていない新品同様品でした。
ピント合わせがシビア(赤ハロが出る)そうなので、k-astecさんのフォーカサー(MFA)を購入する予定です。

税込で11万円と市場価格から見てもお値打ち。競争率高いだろうから買えないだろうと半ば諦めていましたが、22時キッカリにカゴに入れ注文ボタンを押すと......購入ありがとうございましたのメッセージ。お!?買えたのか?
こうした時限装置のついた買い物は買えた試しがなかったのでラッキーでした。

重いんですねーこのレンズ。
ホコリも傷もひとつも付いていない新品同様品でした。
ピント合わせがシビア(赤ハロが出る)そうなので、k-astecさんのフォーカサー(MFA)を購入する予定です。

コメント
コメント一覧 (12)
いいなぁ、いいなぁ。私も告知を見て欲しいなと思ってましたが、当日は仕事に追われてすっかり忘れてましたw
フォーカサーも付けると素晴らしい作品が出来そうですね。春の天の川が待ち遠しいですね。
Gumbo
のんた
が
しました
去年から欲しかったのですが、17万円+αのお金が出せず、指を咥えていました。タイミングですねー。
サソリのアンタレス付近撮ってみたいです。
のんた
が
しました
長焦点からカメラレンズまで、抜け目ないですね。幅広い作品を見せてくださいね。
のんた
が
しました
このレンズはひろGさんをはじめ多くの方が持ってみえて素晴らしい写真を見ているので前から欲しがったのですが、予算オーバーで我慢して来ました。降って湧いたような話でしたが、これも縁ですね。
ただ、ポタ赤仕様のGPD1軸ノータッチガイドでどこまで行けるか不安です。2軸に戻してオートガイダー付けねばならなくなりそうです。
手持ちのスティックPC+QHY5Ⅱ-M+Cマウントのレンズ構成でやってみようかなと思っています。
のんた
が
しました
私も憧れはありますが、長焦点から広角までなんて、技術的にも無理っぽい気がします。^_^;
アンタレス付近、楽しみにしていますね。
時にステックPCですか、ファン付のをお使いでしたよね。ファンの振動とか大丈夫ですか?私も検討中なのですが、小型のSE2赤道義でも使おうと思ってるので気になります。
のんた
が
しました
SS-ONEさんの蚤の市というのは知りませんでした。
のんたさんのアンテナの張り方は凄いです。
これで、カメラレンズから大砲まで隙間なしで文字通り矢でも鉄砲でももってこい!! ですね。
のんた
が
しました
カメラレンズのイプシロンと言われるアポゾナー。楽しみです。kaienさんも如何ですか?
スティックPCファン付です。振動は考えてなかったです。
伝わるようなら取り付ける位置考えないといけませんね。ご指摘ありがとうございます。
のんた
が
しました
はい、今回ののみの市は星友達から教えて頂きました。良い情報頂き感謝しておます。
曲がりなりにも代表的な焦点距離のレンズ、望遠鏡が揃いました。
色々撮影楽しみたいです。
後は30cm級があればなぁ…
のんた
が
しました
いや~、私もステックPCの鏡筒取り付けを真似させてもらおうかと思ってるのですが、ファン付のとファンレスて迷ってまして・・ご指導をいただければど思ったまででして。
冷却カメラなんて、常にファン回ってるでしょうから、気にしなくても良いのかなとも思ってるのですが・・
のんた
が
しました
多分大丈夫な気がします。やってみないと分かりませんけどね。
CPUクーラーはないに越したことはありませんが、スペックの高い機種には付いてますね。
なくて熱暴走しなくても、クロックダウンして遅くなり、ガイドに影響が出るのも困ります。
のんた
が
しました
いいなぁ。
ボクの方は、2万円チョットの、中一で我慢ですよ。
でも、ST8300Mとも組み合わせて、自宅狙いができるか確かめたいと思っていたりしています。
のんた
が
しました
運が良かったんです。まさか購入できるとは思いませんでした。前から欲しかったレンズでしたが、予算オーバーで指をくわえていました。
まだ撮影してませんが、今月末の遠征でと思ってます。
のんた
が
しました