金曜日の昼に出発し、日曜日の午後しらびそから帰ってきました。
丸2夜しらびそに滞在しましたが、2日間とも快晴。満天の星を堪能してきました。いままでに3度ほどここに訪れていますが、殆どが途中で曇られたりしてなかなか一晩中晴れってことは無かっただけに今回の遠征は大満足です。
特にいつもはしたたり落ちるほどの露に悩まされますが、この日はヒーター無しでもレンズ曇りませんでした。
image
image
image
設営完了
撮影風景です。

赤い下敷き忘れたのでパソコン画面明るすぎ。TEZさんよろしくお願いします。
次の日は16時頃嵐になると。でもその後2時間ほどで止み、満天の星の予報でしたので、帰らず機材がぬれないようにカバーしました。
image


空はどんどん暗くなり。。。
image


ついには...

予報どおり16時過ぎに降ってきました。それが雨じゃなくてなんと雪。それも吹雪! 一瞬で雪景色へ変わっていきます。 ゴールデンウイークに雪かよ(^^ゞ

でも予報どおり18時には止み晴れました。
image


山の稜線の下に水平にラインが入っています。下が暗く上が明るいです。
最初は太陽が当たっているラインと思っていましたが、日没後も消えず。
この日待ち合わせた青○さんに、あの線は雪と雨の境界線だよと教えていただきました。おお、はじめて見た。

この後一時的に21時ごろ曇りましたが、22時過ぎからは朝まで快晴。
夢のような3日間でした。
写真はまだ処理していません。おいおいアップしていきます。

現地でおせわになった皆さん、ありがとうございました。
また秋の新月期に行きます。宜しくお願いします。