派手なアンタレス付近から今回は地味に春の銀河です。

からす座
2017年4月28日20時35分~
2分×12枚
Apo-Sonner135mmF2→f2.8
EOS5DMarkⅡ(SEO-SP4)
GPD赤道儀にてノータッチガイド
次はマルカリアン付近をイプで6コマモザイクです。

2017年4月29日21時26分~
εー130D
Seo-Cooled6D(SEO-SP4)-20℃
SXP赤道儀にてオフアキシスガイド
5分×4枚×6エリア
6コマモザイクはじめてやりましたが、最初何度やってもエラー。PhotoMarge、Image Composite Editorどちらも一緒でした。それでもと2つずつ合成してみると、何とか合成できました。一気に6コマは無理かな?

からす座
2017年4月28日20時35分~
2分×12枚
Apo-Sonner135mmF2→f2.8
EOS5DMarkⅡ(SEO-SP4)
GPD赤道儀にてノータッチガイド
次はマルカリアン付近をイプで6コマモザイクです。

2017年4月29日21時26分~
εー130D
Seo-Cooled6D(SEO-SP4)-20℃
SXP赤道儀にてオフアキシスガイド
5分×4枚×6エリア
6コマモザイクはじめてやりましたが、最初何度やってもエラー。PhotoMarge、Image Composite Editorどちらも一緒でした。それでもと2つずつ合成してみると、何とか合成できました。一気に6コマは無理かな?
コメント
コメント一覧 (4)
のんたさんのApo-Sonnerとεの連続ラッシュで、ノックアウトされ過ぎてすっかり自分の写真を見るのがイヤになりました。(^^)
マルカリアンチェーンはこれだけ広いと圧巻ですね。星図みてるみたいです。
のんた
が
しました
そんなことないですよー。まだまだ修行の身です。やっと基礎編をマスターしたかなみたいな感じです。ここから更に成長できるかは今まで以上に修練が必要ですが、なかなか厳しそうです。
のんた
が
しました
のんたさんの作品を見て思ったのですがこのくらいの広角モザイクに仕上げてファインディングチャートにしたらいいなって。
しかし、6枚モザイクだとリサンプリングしないとそのあとの加工が大変ですね。
のんた
が
しました
今回まさしくその通りで、折角の空なのにイプ130Dの焦点距離だ撮るものがないんですよね。当初VISACでも持って行こうかと思ったのですが、途中で鏡筒変えるのが面倒だなあって止めました。何回かに1回はこの空でVISACでの大写しも良いかなと思います。
6コマモザイク大変でした。よく見るとまだ繋いだところで色が変になっていました。修正してFLICRに乗せようかな。
フェイスブックやブログだと小さい写真しか載せられないので....
のんた
が
しました