
かに星雲(M1)
2015年11月16日、2019年1月27日、1月29日 ~自宅観測所
VC200L+ML8300 AXD赤道儀にてオフアキシスガイド
2015年分はIDAS BGRL-RS2フィルタ
2019年はAstrodon gen-2 tru-balance E-series LRGB フィルタ
Astronomik 12nm Hαフィルタ
L(1bin)300min:R(2bin)80min:G(2bin)80min:B(2bin)90min:Hα(2bin)100min
TOTAL:10時間50分
コメント
コメント一覧 (4)
4年越しの追加撮影で10時間超えですかΣ(゚Д゚)
フィラメントのディテールがばっちり出ていて、総露光時間の長さを物語っていて、且つ
VC200Lとフォーサーズサイズの冷却の組み合わせで迫力があり、素晴らしい仕上がりですね(^o^)
のんた
が
しました
実は、ここは一度も撮ったことがないのです。
M1・・・撮らないといけませんね。
来シーズンですが。
のんた
が
しました
のんた
が
しました
え?マルさん撮ったこと無いですか? 意外ですね。
ナローだとフィラメントが複雑に絡む様子が見えますよ。
たしかに20時頃南中では厳しいですね。来シーズン楽しみにしています。
のんた
が
しました