GS300RCに新しいフォーカサーとフラットナーを購入したものの、接続リングの設計段階でまだ注文できていません。製作期間は1ヶ月以上掛かりそうなので、当面現状(V-Power接眼部)で撮影せねばなりません。
先日の遠征で光軸調整した際気になる点がありましたので、光軸、スケアリングを再度見直してみました。

IMG_4422
光軸像.001
先日の遠征時、接眼部中心(光軸調整アイピースの十字線)と主鏡-副鏡中心がズレていました。接眼部のスケアリングが合っていないようです。接眼部を回転させてみると、光軸調整アイピースの十字線の中心が主鏡の中心を中心として周囲を回ります。 接眼部の回転部に偏心があるようです。構図変更はカメラのテーパー部で回転させればすむことなので、接眼部の回転機構を使うのをやめることにしました。スケアリング調整リングで光軸調整し、光軸も合わせ直しました。
IMG_4428
ちょっと合っていない感じですが、この状態で星を撮影してみました。
スクリーンショット 2021-04-20 22.21.50
スクリーンショット 2021-04-20 22.22.27
スクリーンショット 2021-04-20 22.07.04
スクリーンショット 2021-04-22 2.13.00
周辺像はフラットナーなしなので少し流れますが、中心部は結構良い感じかな。

接続リングが届くまでこれで頑張ります。