のんたの星のブログ

天体写真を中心としたブログです。コメント大歓迎です。

カテゴリ:撮影計画 > 遠征地

近年悪天候に阻まれて4年ほどご無沙汰だったしらびそ高原土捨て場が立ち入り禁止となったようです。https://twitter.com/black_tenref/status/1432496110824607747話によると、何度か焚き火を行っているところを発見され、防災のため閉鎖となったとのことです。晴れたらしら ...

3月14日阿智村、栗矢観測所へ一人遠征に出かけました。前線通過後晴れたのですが冬型となって風の強い日でした。望遠鏡を組み上げ完了した16時過ぎごろが一番風が強くて、風で望遠鏡が倒れるんじゃないかとヒヤヒヤしてその場をなかなか離れられませんでした。今回初めて2台 ...

 4月末にしらびそへ2泊で遠征した際、困ったのが携帯の電波が弱く、ほとんどが圏外だったことす。3日間家を空けるので、緊急連絡もままならずでした。仕方なく1日のうち1度は近くにあるハイランドしらびそまで出かけて電話したりメールチェックしていました。  回線はソ ...

金曜日の昼に出発し、日曜日の午後しらびそから帰ってきました。 丸2夜しらびそに滞在しましたが、2日間とも快晴。満天の星を堪能してきました。いままでに3度ほどここに訪れていますが、殆どが途中で曇られたりしてなかなか一晩中晴れってことは無かっただけに今回の ...

昨晩は、天気が良かったので遠征しました。平日で昼間は仕事だったので、近場で空の良いあららぎ高原にしました。 16時30分に家をでて、途中の恵那峡SAで夕食を取りあららぎ高原には18時頃到着しました。初めて訪れましたが、1時間強で到着出来、周囲に灯りがないのでなかな ...

前から一度泊まってみたかった、標高2,000mの美ヶ原高原内にある王ヶ頭ホテルに行ってきました。職場の旅行です。台風18号接近中ということで天候は残念ながら晴れませんでしたが、前日の10月4日(土)は何とか雨が降ることはなく、遠くの山々を見ることが出来ました。真ん中 ...

↑このページのトップヘ