のんたの星のブログ

天体写真を中心としたブログです。コメント大歓迎です。

カテゴリ: フラットナー関連

 先日のASA10Nの撮影で、久しぶりに親子亀方式でED70SSを載せて同時撮影を行いました。笠井のED屈折・RCマルチフラットナーⅡはバックフォーカスを変化させる機構が備わっているので、色々な鏡筒で最適なバックフォーカス位置に調整出来るのが売りです。 笠井のED屈折・RC ...

 機材ネタが続きます。 本日2022年3月1日、タカハシからε-160ED用のエクステンダー『εエクステンダー160ED』が発表されました。3月8日から発売だそうです。 昨年4月にε-130Dとε-180ED用のエクステンダーは発売されましたが、ε-160ED用だけはお預け。その年の夏までに ...

GS300RC用に作られたTS社の3インチフラットナーTSRCFlat3とカメラを接続するためのリングをコスモ工房さんに依頼していましたが、昨日届きましたので、早速開封、接続してみました。このリングの仕様は以下の通りです。左が今回作って頂いた接続リング、右がTSRCFlat3です。 ...

2021年4月1日、タカハシのHPにてイプシロンシリーズに対応した1.5倍エクステンダーが発売とアナウンスがありました。ε-160ED用のエクステンダーレンズの開発のアナウンスはありましたが、他のε-130Dやε-180ED用も開発されていたんですね。 イプシロンシリーズは超高性能 ...

GS300RCにフラットナーなしで撮影した翌日の12月9日、笠井のED・RCマルチフラットナーⅡが到着したので、早速取り付けてテスト撮影を行いました。笠井ED・RCマルチフラットナーⅡアトラス彗星C/2020M3とドクロ星雲付近左右モザイク合成2020年12月9日22時23分〜 自宅観測所GS ...

R200SS用のエクステンダーPHをほしぞら工房社製のオフアキシスリング(ワイドアダプター60DX用)に装着したところ、周辺星像がイマイチだったので、岐阜県関市の岩田製作所でシムリングを作ってもらいました。装着テストを行い1.5mm厚が良さそうでした。  今回この1.5mm厚の ...

先週R200S用のエクステンダーPH+しばたさん特注のオフアキリングのテスト撮影で、周辺星像が流れてしまい困っていました。(詳細はこちら) 結果エクステンダーPHのネジ込みを浅くすると星像が改善することが判明。Amazonでゴム製のOリングを購入してかなりの改善をみま ...

R200SS用のExtender PHを用いてはじめて本格的に撮影を行いました。 月がある間はNB1で撮影、月が沈んでからはHEUIB-2に替えました。 M27 2019年4月16日(火)午前2時28分~ 自宅観測所 R200SS+Extender PH+ しばたさんのオフアキリング+2mm厚のOリング+SEO-Cooled6D(SEO- ...

前回手持ちのワイドアダプター60DXを元にしばたさんに作っていただいたオフアキリングにエクステンダーPHを取り付け、テスト撮影を行った結果、ピント位置がかなり前ピンとなり、周辺星像が悪化していたという困った自体になりました。 前回も最後に書き込みしましたが、56 ...

R200SSの焦点距離を1.4倍する新しいエクステンダー『エクステンダーPH』が届いて初めての撮影を行いました。 以前しばたさんに作っていただいたR200SS+コレクターPH+60DX用のオフアキリングに取り付けての撮影です。このオフアキリングはワイドアダプター60DXの内側のリ ...

久しぶりの書き込みです。購入を迷ったあげく注文していたビクセンR200SSの焦点距離を1.4倍に延長する新発売のエクステンダー、『エクステンダーPH』が到着しました。ASコーティング良いですね。迷光防止処理もしっかりしています。 購入を迷ったのはその焦点距離。800mmF4 ...

火星もどんどん大きく明るくなってきましたね。撮影していくうちにいろんなことがわかってきましたが、今気になっているのは、バローレンズとカメラです。  どうせなら今一番良いものとなるとLRGBの31.7㎜フィルター+モノクロCMOSカメラを買ってLRGB合成するのがベスト。ま ...

VIXENから新たに7月14日発売されたVC200L用のレデューサー(レデューサーHD)が本日ようやく届きましたので、早速テスト撮影してみました。 レデューサーHD外観 396a42e6.jpg レデューサーHD+ワイドアダプター60DXを元に柴田さんに作って頂いたオフアキに接続したところ。 ...

7月14日よりVC200L用のASコーティングを施した新しいレデューサーが発売になります。 従来品であるVCレデューサー2と比較したスポットダイアグラムも掲載されていました。残念ながらイメージサークルが36mmφで周辺光量60%しかなくフルサイズ対応していません。しかし、『 ...

VIXENから8月6日にコレクターPHが発売とのことで早速予約注文しました。8月5日入荷、6日の発売日に手元に届きます。今年も原村星まつりへ8月7日に行くので、その時ファーストライトですね(^_^)vスポットダイアグラムが発表されていました。コマコレ3とくらべて大幅に良くな ...

ビクセンR200SSは軽量で低価格なので使ってみえる方も多いと思います。 短焦点純ニュートン鏡なので、写真撮影はコマ補正レンズとの組み合わせが前提となります。 今まで初期型のコマコレクター1→コマコレクター3→MPCCMark3と乗り継いできました。 MPCCmark3はこれらの ...

↑このページのトップヘ